今回は、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の来週公開される予定の最新話:304話のネタバレについて考察してみます。
最新話をいち早く知りたい方はこちらのネタバレ考察記事を最後までご覧ください!
前回は、エンデヴァーとチームを組む計画を話したホークスとベストジーニスト。
今後はこのトップ3が協力していくのでしょうが、ワクワクしますね!
勘のいいホークスはワンフォーオールを気にしていましたが、世間にもそのうちばれてしまう可能性もあります…。
最新話ではどのような展開になるのか?!
それでは本題の、ヒロアカの302話のネタバレについての考察に入ります。
そして、2021年3月27日からはついにヒロアカの5期が放送開始!アニメ版でもヒロアカは盛り上がりを見せること間違いなしです!
【304話】来週公開予定!<<◆>>【303話】はこちら
目次
ヒロアカのネタバレ最新話の304話までのあらすじ
303話までのあらすじはこんな感じです。
- エンデヴァー、ホークス、ベストジーニストによるチームアップ作戦
- 2人と家族の力を借りて立ち上がる決意をするエンデヴァー。
- ワンフォーオールとは一体何なのか気になるホークス
- デクは精神世界先代たちと話している…!?
果たしてデクはどんな話をしているのか!
ではここから、【ヒロアカのネタバレの最新話:304話】の内容を考察していきたいと思います!
ヒロアカのネタバレ最新話の304話の展開を考察!
ホークスが立てる作戦
ホークスの提案によりチームアップを図ることになったエンデヴァー、ベストジーニスト、ホークスのトップ3。
— erika_tm39 (@ErikaTm39) March 3, 2021
今後もちろん荼毘を含めたヴィランと闘うことになるでしょうが、まずは市民への説明が最優先事項ですよね。
ホークスすでに会見を開くことを見通し、答弁内容を考えているようでした。
もしかすると会見の会場や日時もある程度おさえているかもしれません。
まずは会見でホークス、エンデヴァーの過去について話す。
もちろん批判が集まることは間違いありませんが、内容によってはヒーローへの信頼を取り戻すきっかけになるかもしれません。
冷や焦凍などの家族にもしかしたら会見への出席をお願いするかも?
荼毘の動画だと悪い印象でしかないため、家族が釈明をするために同席することはあり得ます。
トップ3がチームアップでヒーローの信頼回復へ尽力するとなれば、市民たちも少しは安心できそうですよね。
エンデヴァーの責任問題
世間は荼毘の動画によりヒーロー、特にエンデヴァーのことを信じられなくなっています。
ホークスの計画により会見を開いたとしても、そう簡単に理解してくれるとは思いません。
普通であればヒーロー引退というところでしょうが、現状ヒーローの辞職が相次いでいるためここでNo.1がいなくなると余計に辞職を願い出る人が増えそうです。
— erika_tm39 (@ErikaTm39) March 3, 2021
ヒーローがもっと減ってしまえば、市民による武装がひどくなり被害は増してしまいます。
そのことは市民たちも理解しているはずなので、引退しろという声は上がらないのではと思います。
ホークスが言ったようにエンデヴァーは戦うしか道はない。
そのことを市民にも説明し、必ずヴィランを撲滅する、自分の過去の過ちを後悔しているとしっかり説明すれば大丈夫な気もします。
もしかすると死柄木やAFOを倒した後に引退…なんて選択をする可能性もありますね。
どれだけ批判をされようと、仲間と家族が支えてくれると信じてます!
オールマイトが語るワンフォーオール
ホークスだけでなく市民にまでバレてしまった「ワンフォーオール」の存在。
— erika_tm39 (@ErikaTm39) February 28, 2021
冬美が記者から問いかけられたように、恐らく世間ではワンフォーオールについての憶測が飛び交っているでしょう。
そのカギを握るのはデクであると気付いたエンデヴァーとホークス。
そして向かったデクの病室にはオールマイトがいる。
このことからオールマイトにも何か関係するものなんだと気付いたホークス。
ここまで感づかれていては、オールマイトも何らかの説明をしなければなりません。
しかし継承できるということが世間にバレてしまえば、ワンフォーオールの個性が狙われる可能性が高くなってしまいます。
オールマイトが持っていた個性となれば皆が欲しがるよね。
オールマイトはワンフォーオールいう個性の成り立ち、そしてオールフォーワンを倒すための個性だという説明はホークスにするでしょう。
そして今はデクにその個性があるということも。
話を聞いたホークスが会見でそれをどう説明するか悩むことになりそうです。
精神世界で先代たちと話すデク
前話の最後にて、デクは今先代たちと話しているとオールマイトは確信していました。
— erika_tm39 (@ErikaTm39) February 28, 2021
身体は無事だが、意識は戻らないという状況にお茶子は不安そうだったね。
戦いの中で7代目の志村菜奈と初代にはすでに会っています。
オールマイトを除く7人と会話をしていると思われるデク。
戦いの終わり際に発動した”危機感知”の個性をはじめ、すべての継承者の個性を発動させるきっかけになるかもしれません。
初代から兄であるオールフォーワンとの過去の出来事やデクに託される想いなどを聞くのではないでしょうか。
自分はこんな人間だった、兄はこうだった、と初代がワンフォーオールの個性に目覚めたきっかけなどを本人から聞く。
そして君がこの戦いを終わらせてほしい、オールフォーワンを倒してほしいと頼まれる。
そのためには自分達も力を貸したいと話されるのではないか。
そして志村菜奈からは、孫である志村転狐つまり死柄木を救ってほしいとお願いされる…そんな展開になりそうです!
ワンフォーオールの謎が明らかに
デクが精神世界で先代たちと話すことで、ワンフォーオールに秘められた謎が明らかになるのではないでしょうか。
ワンフォーオールに関してはオールマイトですらわかっていないことも多く、謎が多い個性です。
【ヒロアカ】見えない歴代OFA継承者って爆豪と相澤じゃねhttps://t.co/75xqCY59wn#僕のヒーローアカデミア #OFA pic.twitter.com/huon0CZYZH
— 神崎 (@neiro_sokuhou) December 27, 2018
さらに四代目に関してはオールマイトは何やら隠していることがありそうな感じでした。
それはデクにとってあまりよくないことであると推測しています。
先代たちと話すことで個性の発動が起きるかもしれませんが、同時にデクに降りかかる災難等があるかもしれません。
個性が多ければ多いほど体への負担が大きいとか、戦いのあともうヒーローではいられなくなるかもとか…。
”継承者はどれも早死に”であることの意味が、実は戦いのせいだけではないとか…。
個性の発動は嬉しいことですが、不安な面も多いですね。
爆豪とオールマイトが不安になっていることの詳細もここで描かれはじめるかもしれません。
デクに目覚める個性
現在デクが使える個性は2つ。
「黒鞭」と「浮遊」そして覚醒した3つめの個性は「危機感知」。
以前、黒鞭の個性保有者であった万縄大悟郎は黒鞭のほかに「あと6つ個性が発動する」と言っていました。
#僕のヒーローアカデミア
ワン・フォー・オールの中でデクの右手だけあったのは6つの個性の内の一つが発現したからか!
右手:黒鞭だとしたら
後は左手、右足、左足、口、体なのかなぁ…… pic.twitter.com/y0jV4ja9IF— まさお (@TE2O15) January 21, 2019
そのうち3つが目覚めており、残るはあと3つ。
初代は「個性を与える個性」というのは判明しています。
二代目、三代目、六代目の個性について全く分かっていないため、今後の戦いにはこの3人の個性がカギとなりそうです。
歴代の継承者がAFOと戦っていたことから推測すると、パワー系の個性が1つくらいは出てきそうな予感。
あとは、危機感知で未来を予測できるとなると未来を変化させる個性なんてもののあれば面白そうです。
危機感知をもう少しコントロールできるようになり、パワー系の個性を使えるようになればもっと死柄木に対抗できそうですよね。
どんな個性が発動するのかな、楽しみ!
雄英の仲間たち
前話の最後では叫びまくる元気な爆豪も描かれていましたね(笑)
焦凍も何とか喋れるくらいに回復しており、常闇も上鳴も退院できると耳郎が言っていたので、みんな元気そうで一安心です。
ミッドナイトがいなくなったことにショックを受けていた八百万、芦戸、切島たちもケガありつつ無事でしたね。
— erika_tm39 (@ErikaTm39) March 3, 2021
描かれていないのは、青山・尾白・口田くらいかな?大丈夫かな?
しかしミッドナイトの死を乗り越えるのにはかなり時間がかかりそうです。
特に八百万は最後に作戦を託された者として、かなり思うところがあるでしょう。
一番つらいのは家族の問題で揺れている焦凍かもしれません。
ですが生徒たちもこの戦いによって失ったものは大きすぎました。
ここから立ち直るために、もう二度と犠牲者を出さないために、強くなるしかありません。
彼らにとって今後も辛い戦いが続くと思いますが頑張ってほしいですね…。
もしかするとデクの個性についてもいつか皆に話す時が来るかもしれません。
そしてそんなデクに協力するためにA組の絆がより一層深まる…なんて展開も!
ヒロアカのネタバレ最新話の304話のTwitterでの予想
ヒロアカ
ホークス……!!指が速いぜぇ!!!
ホークスがOFAの事実を知ったときどうなるんだろう……トップ3ヒーローwith轟家って構図になるんかね?
なんか好き— 泥熊 (@lml_crue_lml) March 1, 2021
今週のジャンプ読んだ。ヒロアカはホークスがぬるっと轟家に首突っ込んでてwコミュ力&メンタルおばけかよ。しかし轟家もワンフォーオールに関わるとは思わんかったな。エンデヴァーが知ることになればホークス、ジーニストが知るのは当たり前だけど一般人である家族も巻き込まれるとはね。
— ココロはんちょう (@ggohdiN_lov) March 1, 2021
緑谷がOFAというものを持ってるのは戦闘の動きでバレてる訳で、
それが緑谷の個性かどうかもまぁ予測は付くでしょう。AFO絡みだし。
でもOFAがどんな個性かまではバレてない。でも名前からいってAFOの逆の性質がある感じなのはバレそうよねぇ。— 🦔は支I部の百I科が趣味 (@mhabeastarsynt) March 1, 2021
う~ん、やはりネット上ではOFAの個性をもう隠しようがないといった声が多いようです…。
ヒロアカのネタバレ最新話の304話が確定 まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の来週公開される予定の最新話:304話のネタバレの内容について考察いたしました!
トップ3のチームアップというワクワクな展開となってきましたが、心配なのはワンフォーオールの個性がバレるかもということ…。
ホークスだけでなく世間にもその存在がバレてしまったとなると、オールマイトとデクも説明する責任が出てきますね。
一体どんな説明をするのか、ホークスが計画する会見で何を話すのか気になります!
先代たちと話しているデクも個性が目覚めるのか、ワンフォーオールの謎が明らかになるのか、注目しておきましょう。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
【304話】来週公開予定!<<◆>>【303話】はこちら