今回は、オルビスのクレンジングクリーム「オルビス オフクリーム」の使い方を紹介します。
無香料・無着色・アルコールフリーで、保湿効果もあるオルビス オフクリームは、先行販売でも大人気だった商品です。
本記事では、オルビス オフクリームの効果を踏まえて適切な使用方法を解説したいと思います。
目次
オルビスオフクリームの使い方をご紹介
オルビス オフクリームを使ってメイクをしっかり落とすには「乾いた手」で使用することがポイントです。
塗れた手でクレンジングクリームを、使うとメイク落ちが悪くなってしまいます。
使用量は”さくらんぼ1粒大”

しっかりとメイクを落とすために、使用量はしっかり守りましょう。
オルビス オフクリームの適量は「さくらんぼ1粒大」です。
中指と薬指の第一関節くらいまですくった量が「さくらんぼ1粒大」の量になります。顔全体に使う場合は、この量が適量です。
量が多すぎても、メイク落ちが悪くなるから注意しましょう!
顔全体にゆっくり馴染ませる

適量をとったら、頬⇒目元⇒額⇒小鼻⇒口まわりの順番で円をえがくように
やさしくクリームを広げていきます。
力をいれすぎず、クリームで肌をなでるようにすることがポイントです。
マスカラなどのしっかりアイメイクを落とすために

マスカラなど落ちにくいポイントメイクを落とすには、クリームが溶け出して透明のオイル状に変化したらなじませることがポイントです。
オイル状になる前のクリームの状態で、なじませてもメイクがしっかり落ちません。
マスカラは、まつげをつまむようにすると残らずきれいに落とすことができます。
クリームが透明のオイル状になったら、ポイントメイクになじませましょう!
最後にしっかりすすぐ

顔全体にクリームがなじんだら、ぬるま湯でしっかりすすぎます。
手のひら全体を使って10回以上はすすぎましょう。
残りやすい髪の生え際や小鼻の脇にクレンジングが残っていないかを確認します。
もし、メイクが落ちていない場合はタイミングをもう1度見なおしましょう。
クリームが溶けてオイルのようになめらかで軽い感覚になったら洗い流しのサインです。
オルビス オフクリームの使い方をまとめます。
- 乾いた手で使用する
- 顔全体でさくらんぼ1粒大の大きさ
- アイメイクはオイル状になってからなじませる
- オイル状になってから洗い流す
- 髪の生えぎわや小鼻もしっかり落とす
使い方や量が間違っていると、メイク落ちが悪くなることがあるのでしっかり確認しておいてください。
オルビスオフクリームの間違った使い方
塗れた手で使用する
塗れた手で使用すると、クレンジングクリームの洗浄力が落ちてしまいます。
しっかりとメイクを落とすために、「乾いた手」で使いましょう。
濡れた手はきちんと拭いてから使うことで、メイクをしっかりと落とすことができます。
濡れた顔に使用する
塗れた顔に使用すると、クレンジングクリームの洗浄力が落ちてしまいます。
洗顔をするときは、肌になじみやすように顔を濡らしておきますが、クレンジングクリームではそれが逆効果になってしまいます。
クレンジングクリームには、油分が含まれていますが塗れた顔に油分をつけると反発し合って洗浄力がなくなります。
必ず乾いた顔に直接つけるようにしてください。
お風呂でクレンジング
お風呂でクレンジングをすると、洗浄力が落ちてしまいます。
お風呂場は、蒸気で湿度が高くなっているのでクレンジングが濡れた状態になりメイクが落ちにくくなります。
オルビス オフクリームは、ジャータイプなので水が入ってしまう危険性もあります。
お風呂に入る前にクレンジング済ませておくことをおススメします。
朝クレンジングする
夜メイクを落とさずに、朝クレンジングをすることは肌トラブルの原因になります。
メイクをした顔には、化粧品はもちろん1日の皮脂汚れや空気中のホコリなど色々なものがくっついています。
その1日でついてしまった汚れで毛穴をふさぐことになるので、ニキビや肌荒れを起こす原因になると言われています。
メイクをしたまま寝てしまうことは「1週間使った雑巾を顔に乗せて寝ることと同じ」くらい不衛生なことなので注意してくださいね。
1週間使った雑巾を顔に乗せることを想像すると怖いですね!
また、クレンジングに際して気になるのが、「ダブル洗顔が必要なのか?」ということだと思います。
これについては、クレンジングの基礎から解説する必要があると思いました。ここでそこまで書くと長くなる可能性があるので、別記事で解説しています。

また、オルビス オフクリームは、マツエクをしていても使用できるクレンジングクリームです。
オルビスでは、一般的なグルー(シアノアクリレート系)を想定したまつげエクステ対応テストをしています。
通常マツエクはオイルクレンジングを使うと、エクステと自まつげをひっつけているグルーが溶けてしまうためNGとなっています。
詳細は下記記事で解説していますので合わせてどうぞ。

オルビスオフクリームの使い方は?朝クレンジングは必要? まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「オルビス オフクリーム」の基本的な使い方を紹介しました。
オルビスオフクリームは、無香料・無着色・アルコールフリーで、保湿効果も高いため肌が敏感な方や乾燥が気になる方にオススメです。
「乾いた手」で使用すれば、しっかりメイクを落としつつうるおいのある肌に仕上げてくれるクレンジングクリームです。
今ならオルビス通販初めての方限定で、オルビス オフクリームと一週間使えるオルビスユートライアルセットが3,850円⇒2,530円で購入できます♪
オルビス オフクリーム単品の値段で、1週間使えるスキンケアトライアルがついてくるなんてお得ですね。
オルビスユーは、角質層に水の通り道をつくることをコンセプトにしたシリーズです。使い続けると内側からふっくらとした潤い肌になると定評があります。
オルビス オフクリームと併用して、内側から輝く肌を目指してはいかがでしょうか^^
気になる方は公式サイトで詳細を確認してみてください。
\洗いあがりしっとり肌へ/
公式サイトで詳細を見る
/今だけ通常3,850円⇒特価2,530円♪\
好評につき在庫残り少数….
最後まで読んでいただきありがとうございました。