呪術廻戦のネタバレの146話!ルールの整理と今後の動き

呪術廻戦のネタバレの146話

今回は、呪術廻戦の146話のネタバレの内容の内容をご紹介していきます。

前回は死滅回游参戦の前に天元様への接触を見た虎杖たち。

高専に戻り、真希の無事も確認できてよかったですね!

そしてついに現れた全知の術師、天元様…果たして疑問に答えてくれるのか!?

146話では、それぞれが今後どう動くかの作戦がたてられます。

それでは本題の、呪術廻戦の146話のネタバレに入ります。

また、今冬には「劇場版 呪術廻戦 0」が公開されることが決定しました!

コミックス0巻で描かれた乙骨憂太をメインとする映画となり、ますます盛り上がりを見せそうな予感です!

 

【147話】はこちら<<◆>>【145話】はこちら

呪術廻戦のネタバレの146話までのあらすじ

145話までのあらすじはこんな感じです。

  • 加茂憲倫の中の人物の名前が「羂索」と判明
  • 羂索は天元との同化を狙っている
  • 天元は羂索の術式対象である
  • 天元の護衛のために脹相と九十九は残ることに!

五条の封印解除に必要な「来栖華」という人物の名もわかりましたし、大収穫といったところでしょう!

ではここから、【呪術廻戦のネタバレの146話 死滅回游について】の内容を解説していきたいと思います!

呪術廻戦のネタバレの146話!

呪術廻戦146話ネタバレ|死滅回游のルールの整理

術式を消滅させるという来栖華、彼女の術式なら獄門疆「裏」を開けることができるという。

伏黒はその人物がどこに入るかと天元に尋ねます。

天下いわく、東京の東側の結界にいるとのこと。

しかし死滅回游の結界は天元を拒絶しているためそれ以上の情報はわからないそう。

全国10カ所の結界、それが日本の人間を彼岸へと渡す境界を結ぶ結界へと繋がっている。

北海道がこの結界に入っていないのはすでに巨大な霊場として慣らしが住んでいるためだという天元。

彼岸へ渡す、とは日本にいる全員に呪いをかけ同化の前準備をしているということ。

天元によると儀式が終わるのは二月ほどとのこと。

回游のルールには

  • プレイヤーが術式を覚醒後19日以内に任意の結界で参加を宣誓しなければならない

というものがまず第一項です。

現在が11月9日の午前9時。

プレイヤーの術師が覚醒したのは10月31日24時ごろ。

つまり津美紀が回游に参加するまでの猶予は10日と15時間ほど。

違反したプレイヤーからは術式をはく奪されてしまうというルールもありました。

硝子は回游のルールを聞き、術式をはく奪されるという事は死を意味すると予想していました。

後追いで参加する術師にも適用されるのであれば、「無為転換」で行われるわけではない。

使用禁止でもなくはく奪であることから、縛りでもない。

つまりは脳になにかしら作用するわけだから、参加拒否しないためのものだろうと予測していました。

硝子の読みが当たったかと話す真希は、自分のような術式を持っていない術師はノーリスクだと言います。

呪術廻戦146話ネタバレ|死滅回游のルールの整理2

虎杖が気になったのは、

  • 非プレイヤーが結界に侵入した時点でプレイヤーとなり、参加を宣誓したものとする

というもの。

初めから結界内にいる一般人はどうなるのかと問います。

天元によると、少なくとも一度は外に出る機会を与えられるという。

それはルールにひとつも結界に関する条項がないためです。

プレイヤーに「結界から出る」という明確な目的を与えることで回游を活性化させる狙いだというのです。

続くルールは、

  • プレイヤーは他のプレイヤーの生命を絶つことでポイントを取る
  • ポイントとはゲームマスターによってプレイヤーに懸けられた価値を指し、原則術師5点、非術師1店とする

というもの。

よくわからなくなってきた様子の虎杖に対し、伏黒はゲームマスターとは何か聞きます。

それは各プレイヤーに一体ずつ憑く式神「コガネ」というものだそう。

コガネも正確にはマスターではなく、窓口。

ゲームマスターはプログラムそのものであると説明する天元。

  • プレイヤーは自身に懸けられた点を除いた100得点を消費することで、ゲームマスターと交渉しルールをひとつ追加できる。

これに関しては、すでにあるルールを遠回しに否定することなら可能ではないかと考えた伏黒。

  • ゲームマスターは死滅回游の永続に著しく障る場合を除き、ルール追加を認めなければならない

これは判断基準があちら側過ぎると悩む一同ですが、天元はある程度の公平な判断は認められるはずだと話します。

プレイヤーにここまでのルールを強いている以上、羂索にこれ以上利益が偏ることは無いというのです。

  • 参加又はポイント取得後19日以内に得点の変動がない場合は、そのプレイヤーから術式をはく奪する

このルールをみた虎杖は、また人を殺すのかと悲しそうな表情をみせます。

しかしこれに関してはいくつか考えがあるという伏黒。

呪術廻戦146話ネタバレ|それぞれの役割

ここまでの情報を整理したことで今後のそれぞれの動きを決めることに。

脹相と九十九は天元の元に残り護衛をする。

真希は禪院家に戻り呪具の回収を行うことに。

五条が封印された後高専忌庫の呪具は加茂家と禪院家が持ち出してしまった。

しかし当主が伏黒になったことで禪院家の忌庫はあさり放題だというのです。

伏黒が当主…!なんと!虎杖もさすがに驚いていました!!

しかしその前に、と天元に声を掛ける真希。

「分かっている。組屋鞣造の工房だろう?」

その言葉に助かります、と答えた真希は用が済んだらパンダを探し回游の平定に協力すると言います。

乙骨は回游へ参加し津美紀や伏黒が参加する前に少しでも情報を集めることに。

しかし結界内では電波が絶たれ連絡が取れなくなるかもしれない…と言った時、乙骨と虎杖はアッと同時に気づきます。

乙骨が虎杖の近くにいた方が伏黒は安全。

しかし戦力的に乙骨は単独で動いた方が効率がいいのです。

虎杖と乙骨がお互いを気にする中、伏黒は大丈夫だと声を掛けます。

「そん時は俺が死んだ後、しっかり殺してもらえ。」

そうならないために…と心配する虎杖。

しかし伏黒は虎杖と共に停学中の3年生、秤金次を探すことに。

秤がノッてる時は自分より強いと断言する乙骨。

呪術廻戦146話ネタバレ|兄弟の別れ

動きが決まったところで4人が出口に向かう中、虎杖は気まずそうな顔をしながら脹相に声を掛けます。

「ありがとう、助かった。」

弟の言葉に脹相はい嬉しそうな顔をしながら返します。

「…死ぬなよ。」

左手を挙げ去っていく虎杖の姿を見ながら、脹相は目を抑え泣いている様子…。

その頃、とある劇場で「高羽」と呼ばれる男が芸人として舞台に立っています。

売れない芸人である彼はもうやめてしまえと怒られていました。

もう一人の先輩芸人らしき人物は、おまえのネタは嫌いじゃないと高羽に声を掛けます。

しかし売れ続ける奴には二種類いる。

ずっとおもろい奴と、ずっと自分のことをおもろいと勘違いできる奴だと。

「オマエはどっちや。」

そう言われた高羽は、五分五分だというけれど…本当は七三ぐらいかと呟きます。

そして彼は死滅回游のプレイヤーだということが明らかになるのです…!

ここまでが146話のネタバレになります! ここからは、公開前に書いた146話の展開予想の内容ですが、一応残しておきます 。

呪術廻戦のネタバレの146話の展開を考察!

呪術廻戦146話ネタバレ考察|加茂憲倫の正体は羂索

現在夏油の身体を乗っ取っている脳みその正体。

加茂憲倫だと言われてきたその正体が、今回天元によって「羂索」という人物であることがわかりました。

呪術廻戦は実在した人物や仏教に登場する名を使用していることから、この羂索も実在した人物の可能性が高いです。

実際に羂索観音や千手観音が手に持つ縄を羂索と呼ぶこともあるそう。

仏教ではその縄を使い全ての人間を救済し彼岸へと導くとされています。

おそらくここから羂索という名は取られたのでしょうね。

加茂憲倫の正体について詳しく解説!

1000年前からいる術師のようですが、天元すら勝てる相手ではないとなると厄介ですね。

果たして無事に天元を守り抜き、かつ羂索を倒すことができるのか…。

呪術廻戦146話ネタバレ考察|羂索の縛り

死滅回游というゲームを行うにあたって、羂索もいくつか縛りを負っている様子。

天元によるとその一つは死滅回游のゲームマスターが羂索ではないこと。

しかし他にも縛りがあってもおかしくはないでしょう。

羂索は自分がもし死んでもゲームが続くよう”永続”というルールを設けています。

儀式の中断を防ぐためのルールのようですが、ゲームを終わらせたい虎杖たちにとっては不利ですね。

死滅回游に参加し、ポイントを稼ぎ津美紀を助けるルールを追加する。

天元の元に残らない虎杖、伏黒、乙骨、真希は死滅回游への参加が決定しましたね。

羂索が負っているかもしれない他の縛りも気になりますが、死滅回游の戦いの中で明かされるかもしれませんね。

呪術廻戦のネタバレの146話のTwitterでの予想

やはりネット上でも来栖華という人物が気になっている人多いようです!

呪術廻戦のネタバレの146話 まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、呪術廻戦の146話のネタバレの内容をご紹介いたしました。

ルールの整理が主な展開となった今回ですが、やはりルールが少々難しいところもありますね…。

伏黒が当主となった経緯を虎杖に説明するシーンも近く描かれる可能性がありますが、これで直哉の参戦が濃厚になってきましたね!

最後に登場したプレイヤーの覚醒も気になるところ。

個人的には先輩芸人のモデルはケンドーコバヤシだろうなと思いますが…作者と対談もしていましたし、彼自身が呪術のファンですから間違いないでしょうね(笑)

ついに登場しそうな「秤 金次」がどんな人物なのかも気になるところ!

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

【147話】はこちら<<◆>>【145話】はこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です