今回は、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のホークスの過去や荼毘・エンデヴァーとの関係等について解説いたします。
ホークスはヒーロービルボードチャートでNo.2にランクインしている期待の若手ヒーローです。個性もかっこいいですし、大人気のキャラであります。しかし、一方で裏切り者ではないか?という説もあります…。
vs超常解放戦線では、山荘における荼毘との戦闘で深手を負い、一時期は死亡説まで浮上していました。その辺の経緯や荼毘との関係についても解説いたします。
また、ホークスはやけにエンデヴァーを慕っていますが、実はエンデヴァーはホークスの過去に深くかかわっていたことが明らかになっています。これについても記載いたしますね。
目次
ヒロアカのホークスとは
俺がヒロアカで一番好きなのはホークス⚡️
— サンダー修丸⚡️おさまる (@ThunderOsamaru) October 7, 2019
ただ、なんか死亡フラグ感じるよな#ヒロアカ pic.twitter.com/dksg1zgoRD
ホークスの基本情報 | |
ヒーロー名 |
ウィングヒーロー「ホークス」
|
本名 |
鷹見啓悟(たかみ けいご)
|
職業 | プロヒーロー |
個性 | 剛翼 |
声優 |
中村悠一(なかむら ゆういち)
|
年齢 | 22歳 |
身長 | 172cm |
誕生日 | 12月28日 |
血液型 | B型 |
出身地 | 福岡県 |
好きなもの | 鶏肉 |
性格 | 目聡く耳聡い |
ホークスとは、広げると背丈以上にもなる大きな翼を背中に持つ人物で、プロヒーローです。ヒーロー活動時は、専用のゴーグルとジャケットを身にまとい、”個性”で空を自由に飛び回りながら多種多様な任務にあたります。
九州の福岡県に活動拠点を持っており、基本的にはその周辺でヒーロー活動に従事していますが、出張や調査活動で全国的を飛び回ることもしばしば。公安とはホークス独自の繋がりを持っており(後述)、ヒーロー活動以外に公安から下される命によって動くこともあるようです。
速すぎる男
ホークスが本編内で描かれるようになったのは、『神野区の悪夢編』でオールマイトがオールフォーワンとの戦闘で力を使い果たし引退を宣言した後からです。
ホークスは、オールマイト引退後のヒーロービルボードチャートJP下半期(ヒーローとしての実力をデータで評価したもの)においてNo.2にランクイン。22歳ながらすでに実力はベテラン並みかそれ以上という前途有望な若手ヒーローです。ビルボードチャート下半期ではエンデヴァーを煽って反感を買っていました。
なお、ホークスがヒーローとしてデビューしたのは18歳の時だそうです。デビューした年のビルボードチャートで早くもトップ10入りを果たし、その早すぎる大成故に人々は彼の事を「速すぎる男」と呼びます。
上昇志向は無いが
ホークスはビルボードチャートJP下半期の時にエンデヴァーを煽っていたように、飄々(ひょうひょう)とした態度が印象的です。
本人曰く、「俺は楽したいんですよ。」「ヒーローが暇を持て余す世の中にしたいんです。」とのことで、面倒くさいことは基本的に嫌がっているようです。
でも、言葉とは裏腹に超真面目にヒーロー活動しています。
日々のパトロールでは”個性”を最大限に活用し、空から街を監視。ホークスの手の届く範囲で発生した犯罪は大小問わず片っ端から片付けていくという働きぶりを見せます。
口では「めんどくさい」と言っていますが、やることはちゃんとやるヒーローですね。
しかし、彼自身の中には「トップヒーローになりたい」という上昇志向は無く、本人の感覚ではのんびりヒーロー活動をやっているようです。
アニメでの初登場は何話?
ヒロアカのアニメでホークスが初登場したのは、原作と同じくヒーロービルボードチャートJP下半期でのことです。話数でいうと、第4期の第24話(通算87話)となります。
ヒロアカ4期の最終版に登場し、24話と25話の2話分に登場してます。25話ではエンデヴァーと共闘し、ハイエンド脳無との激闘を繰り広げました。
5期ではさらなる活躍が期待されます。
声優は中村悠一
中村悠一さん pic.twitter.com/E3mHrbAlXu
— 【厳選】イケメン声優画像集bot (@dseiyu026) December 31, 2019
中村悠一さんは「CLANNAD」という超名作を始めとした、数多くの有名アニメの主要キャラを演じてこられたベテラン声優さんです。
中村悠一さんの主な出演作 | |
おおきく振りかぶって | 阿部隆也 |
機動戦士ガンダム00 |
グラハム・エーカー
|
CLANNAD-クラナド- | 岡崎朋也 |
しゅごキャラ! | 月詠イクト |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない | 高坂京介 |
氷菓 | 折木奉太郎 |
魔法科高校の劣等生 | 司馬達也 |
甘々と稲妻 | 犬塚公平 |
ヒロアカのホークスと深く関わりのある人物
ヒロアカのストーリー上、ホークスと深い関わりを持つ人物は3人登場しています。
- 常闇踏陰
- 荼毘
- エンデヴァー
それぞれについて詳細に解説します。
常闇踏陰
ホークスは、職場体験・インターンの2回とも常闇踏陰を直接指名して事務所に迎え入れています。
職場体験では常闇に何を教えるでもなく、ただUSJ襲撃事件の詳細を聞くために常闇を指名したようです。冗談で「鳥仲間」とも言っていました。
インターンでは、ホークスは常闇の”個性”や事に当たる姿勢を評価し、”個性”の性質を柔軟に捉え長所を伸ばすことを教えました。
この時の「飛べる奴は飛ぶべきだよ」という言葉がきっかけになり生まれたのが、常闇の「黒の堕天使」という厨二感満載の空を飛ぶことができる必殺技です。
ホークスは常闇の成長に大きく関わっていて、常闇のことを何かと気に掛けているようです。しかし、その理由は今のところハッキリわかっていません。ただ、鳥仲間だから…というだけでもなさそうですが。
荼毘
荼毘との繋がり(後述)は、ホークスが裏切者だと言われる理由の1つです。九州でハイエンド脳無を手配した荼毘と裏で繋がっていたのです。
また、ヒロアカ本誌のNo.267話における超常開放戦線とヒーローとの激しい戦闘の中、ホークスと荼毘が直接戦うシーンがあります。
その時のホークスと荼毘の会話で、荼毘の正体に大いに関係がありそうな部分がありました。問題のシーンは、ホークスが荼毘に「お前は誰だ?」と問うシーンです。
ホークスの問いかけに対して、荼毘の返答のフキダシは真っ黒に塗りつぶされています。恐らく、この部分に荼毘の正体に繋がる重大なセリフが入っていたのでしょう。
そして、荼毘の言葉を聞いたホークスは驚愕した表情を浮かべていました。荼毘のセリフに対するホークスのこの反応、また、荼毘はホークスのことを「鷹見啓悟!」と本名で呼んでいることから、荼毘とホークスは昔々に関わりのあった人物であることが予想されます。
「鷹見啓悟」という名前は、ホークスが公安部にスカウトされるときに捨てた名前で、その後は一切本名を口にしていないようです。因みに、ホークスが公安に引き取られたのは回想シーンを見る限り6,7歳くらいではないかと考えられます。なので、「鷹見啓悟」という名前を知っているのは、公安、若しくは親などのごく一部の人間に限られます。
【2021年3月29日追記】
荼毘がホークスの本名である「鷹見啓悟」という名前を知っていたのは、単純に荼毘がホークスの身辺調査を入念に行ったからでした。ホークスの情報を漏らしたのはホークスの実母だったようです。超常解放戦線との戦闘の後、ホークスがベストジーニストと共に母親の元を訪ねた際に発覚しました。その時には、すでに母親は蒸発した後でした。悲しすぎますね…。
エンデヴァー
エンデヴァーはホークスの過去に深く関わっています(後述)。ホークスがヒーローを目指すきっかけになった存在がエンデヴァーであり、ヒーロービルボードチャートJP下半期で2人が出会ってからはチームアップを結成。お互いがお互いを信頼のおけるパートナーとして認め、全幅の信頼を寄せているようです。
その後、ホークスはヴィランの内通役として、エンデヴァーはヒーロー達の象徴としての役割を全うし、超常解放戦線の動きを過敏に察知し、初めて先手を打つことに成功しています。
超常解放戦線との戦闘後には、ホークスとエンデヴァーのチームアップにベストジーニストも加わり、「トップ3チームアップ」を結成しています。
ヒロアカのホークスの過去とは?
ホークスの過去については199話で一部が情報開示された後、長らく詳細不明でしたが、299話にてその壮絶な過去が明らかになりました。
最悪の家庭環境で産まれ育つ
ホークスは殺人犯の父親と、その父を匿った母親との間に産まれます。
家庭環境は非常に悪く、家屋は今にも崩壊しそうな平屋で、父親は当たり前のように暴力を振るい、母親はそんな父親を止めようともせず、幼少期のホークスはそんな環境の中でじっと耐えていました。
エンデヴァーがホークスの父を逮捕
そんなある日、ホークスの父親が車の窃盗容疑で逮捕されることに。この時、父親を逮捕したのがエンデヴァーだと知ったホークスは、エンデヴァーに対して憧れの感情を抱くようになります。
父を匿っていた母親は罰を恐れ、ホークスを連れて家を飛び出します。
しかし、元々”ぶっ壊れていた”母親に、一から生活の基盤を築き上げるだけの能力があるはずもなく、路頭に迷うことになります。
重大事故から人々を救い公安に目を付けられる
母と共に家を出た後のある日、ホークスが外を歩いているとトラックと乗用車が130km/hで衝突するという重大事故が発生するまさにその瞬間の現場に居合わせます。
この時、ホークスは”個性”を使いその事故の被害に遭った6人全員を一瞬で救出するという神業を見せました。しかも当時のホークスはまだ子供でした。
子供が重大事故から人命を救ったということは公安上層部の人間にすぐ伝わり、ホークスは特定され、母親と共に上層部の人間と引き合わされます。
この時公安から提示されたのが、「『鷹見』との関わりを一切抹消し新たな人生を歩む」という提案です。
母親とホークスはこの提案を受け入れ、その後の生活について公安からの全面支援を受けることになったようです。
恐らく、公安が提示した「前面支援」の対価として、ホークスの身柄は公安の預かるところとなったと思われます。公安に無理やりヒーローになるよう強制されたと言ってもいいかもしれません。
ホークスが超常開放戦線へのスパイ任務に抜擢されたのも、ホークスが公安を裏切れないということがあってのことなんでしょうね。
半分公安上層部の手足のような立場に就かされてしまっているようにも思います。
また、一番グサッときたのが、ヒロアカ4期のエンディングに出てくる子供の頃のホークスです。
ホークス幼少期から公安と訓練してるしヒーローになる前は公安の工作員だったのかも。幼少期に公安に引き取られたか親族が公安関係者だったか
— ネムっち (@nem_anime) January 25, 2020
かなり重そうな過去がありそう。#ヒロアカ pic.twitter.com/Jzo7WBwYQm
目隠しをされてどこかに連行されているようにも見えます。
また276話では、公安の人間らしき人物から、
「今日から君にはここで特別なヒーローとなる為の専用プログラムをこなしてもらう」
「厳しい訓練になるけど…大丈夫かい?」
このように言われていました。
上の画像の目隠しもその一環なのでしょうか?
何にせよ、まともな幼少時代を送ることはできなかったのでしょう…。
ヒロアカのホークスの個性
ホークスってさぁ、かっこいいよね pic.twitter.com/C67YCQCY5b
— hero_dimia (@DimiaHero) November 1, 2019
ホークスの背中には自分の背丈を超えるほど大きな翼が生えています。
風呂入る時は大変そうですが、かなり便利な個性です(笑)
この翼の羽を1つ1つ切り離して自由自在に飛ばすことができます。勢いよく羽を飛ばせば敵や障害物を切り刻んだり、羽を何枚か併せて使うと思いモノの運搬ができたりします。
一つ一つの羽は人一人を運べるくらいの力を持っています。災害時には超役立つ”個性”ですね!
ホークス
ホークスの『剛翼』の”個性”は、常闇踏陰の新技の開発に一役かいましたね。
また、この羽には振動を感知する機能があり、羽に伝わる振動をもとにホークスの視界外の情報を得ることができたり、その他にも音を拾う”盗聴器”のような使い方もできるようです!
今現在、ホークスは超常開放戦線に二重スパイとして潜入していますが、首脳陣の話し合いの内容を盗聴するために羽を使うシーンもありました。
個性の弱点
ホークスは背中に生えた翼の羽毛を1つ1つ操ることができますが、飛ばせる羽毛の総量には限度があるらしく、羽を飛ばせば飛ばすほど自身の背中の翼は小さくなっていき、使い切るとホークス自身も飛べなくなってしまいます。
ハイエンド脳無vsエンデヴァー&ホークス戦では、大量の羽毛を消費してしまい、飛べなくなってしまうシーンもありました。
羽は一度使い切っても大丈夫!時間がたてばまた自然と生えてくるようです^^
また、羽毛の操作性は良いみたいですが、パワーに欠けることもこの”個性”の弱点となっているようです。
炎には弱い
267話でホークス本人が言っていましたが、『剛翼』の”個性”は火に弱いみたいですね。
火の攻撃に対するまともな防衛手段はなく、ただ「(火を)出される前に討つ」しかないようです。
実際、266話~267話にかけての、ホークス vs 荼毘では荼毘の高温の炎に羽を焼かれてしまって絶体絶命の危機に陥ってしまいました。
羽だから燃えやすいんですよね^^;
荼毘とは相性最悪です。
個性を失う?
荼毘との戦闘で背中の羽を焼かれてしまったホークス。
ホークス、死んじゃうことはないと思うけど、”個性”使えなくなる可能性大やんな
— ショート@相互フォロー100% (@awordds) June 27, 2020
なんかそんなフラグあったもんなぁ
かなしい pic.twitter.com/pUWqFCYxz7
ホークスの危機を察知した常闇が駆け付けた時には時すでに遅し。背中の羽は全て焼失していました。
元々、ホークスの”個性”は使えば使うほど羽が無くなっていきますが、時間が経つにつれて羽は再生していきます。
しかし、焼かれて無くなってしまった羽は果たして再生するのでしょうか?
深手を負ってしまったホークスは、もしかするともう二度と『剛翼』の”個性”を使用できなくなってしまうのかもしれません。
【2021年3月28日追記】
ヒロアカの299話にて、ホークスの羽が回復する兆候が描かれていました。
炎で焼かれた羽も時間経過によって再生するようですね。今後もホークスの活躍が見れそうで一安心です。
ヒロアカのホークスが死亡?
荼毘との戦闘で深手を負ってしまったホークス。
絶体絶命の場面で常闇が救助に駆け付け、なんとか荼毘の脅威から逃れることができました。
あと、この時の常闇に惚れた pic.twitter.com/lBhq585ENV
— ショート@相互フォロー100% (@awordds) June 27, 2020
常闇に救助されて九死に一生を得たとはいえ、描写ではかなり苦しそうな様子でした。
常闇に救助されてからしばらくの間、ホークスの出番が一切なかったので、ネット上では「ホークス死亡説」が囁かれました。
生存が確認される
常闇に救助されてからしばらく経過した後、299話でホークスの生存が確認されました。
ベストジーニストの車に座った状態で乗せられているところを見ると、命に係わるような重大な負傷は処置が済んだ後か、そのような負傷は無かったようです。
この後、ホークスは普通に自分の脚で歩いていたので、「結構元気だな(笑)」と思いました。とにかく無事で良かったです。
ヒロアカのホークスは裏切り者?
エンデヴァーがホークスの管轄区に赴き、脳無について情報交換を行っていた最中、突然の脳無の上位互換「ハイエンド脳無」に襲撃されました。
あのハイエンド脳無は、来ますかね? pic.twitter.com/GjOfkuqmJz
— 🗡KaZuKi🐅(閻魔刀) (@JOKER43352594) October 3, 2019
その場はホークスの援護とエンデヴァーの全力でなんとか倒すことができました。
エンデヴァーがボロボロになりながら右手を掲げるシーンは涙でした….。
しかし、その後衝撃の事実が明らかに….。
荼毘とホークスが裏で繋がっていた
ハイエンド脳無vsエンデヴァー&ホークスの死闘の後、衝撃の事実が明らかになりました。
なんと、ハイエンド脳無を差し向けたのは、ヴィランの荼毘と共謀していたホークスだったのです。ハイエンド脳無戦の後に、ホークスと荼毘が廃墟ビルのようなところで密会しているシーンが描かれ、読者は唖然….。
ホークスさん…..何やってくれてるねん!?
ヴィランに肩入れする際に信用を得るためだと、ホークスは言います。
裏切にはとある事情が…
ハイエンド脳無襲撃事件の後、ホークスがヴィランと共謀するに至った経緯が明らかになりました。
とあるビルの一室、そこにはヒーロー側の上層部と思われる人物と、ホークスの内密な会話が行われていました。そこで、上層部の人物がホークスに命じたのは、
「敵に取り入る」つまり、「ヴィランにスパイとして潜入すること」でした。
ホークス、本当はスパイなんてしたくないのかな pic.twitter.com/4fJs0TWAQk
— hero_dimia (@DimiaHero) November 1, 2019
上層部の言い分としては、
- これまでヒーロー側はヴィラン連合に先手を打たれてばかりだった
- それは敵の情報収集を行ってこなかったからに他ならない
- 同じ過ちを繰り返さないとめにも、敵の情報を積極的に入手する必要がある
おおざっぱに言うとこういうことです。
また、なぜホークスに本件を託すことになったかというと、ホークスの「欲の無さ」を買ってのことだと、上層部の人間は言います。
「ただただ”長期的目標”を見据えて動く。君程適任な者はいないと考えている。」
上層部の人間はこのように話します。
自身の出世にはあまり関心の無いホークスのことを、真面目にヒーロー活動に従事する”理想のヒーロー”として認識しているからこそ、ホークスにこの重役を任せたと認識できますね^^
ベストジーニストの行方は…?
ベストジーニストは、オール・フォー・ワンとオールマイトとの決戦の際に他のヒーローを庇い重傷を負います。
その後の発表では、ベストジーニストは「失踪」ということになっています。
そして、ホークスが裏切者に成り下がったと噂された問題のシーンがN0.234での、ホークスがベストジーニストの自宅に訪問した際の言動です。
この時ホークスは、
「それは残念です」
と言いながら、左手には武器に作り替えたと思われる自らの羽毛を携えていました。
No.234での描写はここで終わっているので、この場面でベストジーニストがどうなったのかは定かではありませんが、これはかなり意味深な描写ですよね….。
その後、衝撃のシーンが描写されます。No.240でのことです。
とある埠頭で荼毘とホークスが落ち合い、ホークスが荼毘にボストンバッグを手渡します。
そして、その中には……なんとベストジーニストと見られる遺体が収められていました。
この時は目を疑いましたが、「口を覆う衣服」と「毛色」からしてベストジーニストの容姿と酷似していました。
その場では、中身まで正確に確認していたわけではありませんが、読者からしたらこの遺体がベストジーニストの遺体であると認識するには十分の情報です。
本当にこれはベストジーニストの遺体なんやろか….。
僕自身は、実はこれは偽物の遺体ではないかと睨んでいます。
この遺体は偽モノ?それとも….
これはかなりメタ的視点からの考察になるのですが、
- ホークスがベストジーニストを殺害した決定的な描写が無い
- ボストンバッグに詰められた遺体がベストジーニストであると確認がなされた描写が無かった
この2点について考えた時、ベストジーニストがホークスに殺されたという直接証拠になっていませんね。
飽くまで、「ベストジーニストがホークスに殺されたかも…..」という憶測を呼ぶ程度のことに留められています。
また、ホークスの内面描写も多々描かれていますが、それらを見てもホークスが本当にヒーローを裏切ったと思わせる描写はありませんでした。
これらを踏まえて考えると、
- ベストジーニストの遺体は、誰かの”個性”を使って精巧に作り出したダミーである。
- ヒーロー上層部の命令に従って、やむを得ずベストジーニストを殺害してしまった。
このどちらかだと思います。
後者の場合は、ホークスは本当に苦渋の決断だったと考えられます(T T)
【2021年3月28日追記】
ヒロアカの291話でベストジーニストの生存が確認されました。
どうやら、ベストジーニストは脳無を作り出す技術から着想を得た「仮死状態」になる手術を受けていたようです。
そして、ホークスは仮死状態のベストジーニストの身体を荼毘に手渡し、信頼関係を構築したようです。
その後の協議でベストジーニストの身体は超常解放戦線の施設内で保管されることになり、ホークスが隙を見て蘇生させたようです。
おそらく、蘇生のタイミングはヒーロー陣営が超常解放戦線のアジトである山荘に乗り込んだ際の混乱の最中でしょう。
ヒロアカのホークスが裏切り者で死亡?声優や過去|常闇や荼毘との関係 まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のホークスの過去や荼毘・エンデヴァーとの関係等について解説いたしました。
ダルそうにしてますが、その実真面目!エンデヴァーなんかとはまた違ったヒーロー像ですね。
ホークスの諜報活動の甲斐あって、ヒーロー陣営は超常解放戦線に対して先手を打つことに成功しました。ホークスには労いの言葉をかけてあげたいですね…。
また、ホークスの過去も明らかになりました。公安により良い様に使われていたようですが、超常解放戦線との戦闘により公安も組織崩壊しています。
ホークスの本当の活躍はこれからではないでしょうか。今後の活躍に期待です。
また、ホークスはヒロアカのヒーローランキングでも上位に食い込む実力者です。下記記事も合わせてどうぞ^^
最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました。