こんにちは、こ―です!
今回は僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のヴィラン連合(現超常開放戦線)の死柄木弔についてピックアップしてみようと思います!
ヒーローと敵対するヴィラン。その構成メンバーの中核を担うのが死柄木弔!
見た目は結構アレですが、敵ながら着実に実力を付け始めていて、侮れない相手ですね。
本記事では、死柄木弔の”個性”や能力、またそれらが覚醒した理由や彼の過去についてご紹介いたします^^
目次
死柄木弔のプロフィール
/
公開22日目が来た!!
\
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE #ヒーローズライジング』大ヒット上映中!!
敵<ヴィラン>連合の死柄木弔。その見据える先は、五指で掴むものは―!?上映館→https://t.co/1z9TsO2oQK#ヒロアカ #heroaca_a pic.twitter.com/4wajpD5s42
— 『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE』公式 (@heroaca_movie) January 10, 2020
- ヴィラン名:死柄木弔
- 本名:志村転孤
- 個性:崩壊
- 身長:175cm
- CV:内山昂輝
ヴィラン連合のリーダーで、見た目も性格もかなり癖のある青年。リ・デストロとの戦闘前までは顔や腕などの至る所に手のようなものを付けていました。
あのヴィジュアルは衝撃的でしたね(笑)
常にダルそうな言動がや態度が目立ち、物語の初期では自分の納得がいかないことがあればすぐキレることが多く、精神面での未熟さが伺えましたね。
ヒーローに対しては強い憎しみの感情を抱いており、特にヒーローの象徴であった「オールマイト」については「社会のゴミ」と表現していて、かなりの嫌悪感を抱いていることが想像できます。
ヒロアカの現代の「ヒーロー社会」をぶっ潰すためにヴィラン連合を結成し、水面下で活動を続けています。ただ、同じ志を持つヴィラン連合の仲間に対しては、それなりの仲間意識があるのか、無下に扱うことは少ないようです。
ヴィラン連合の活動の作戦立案は主に死柄木の役目で、時にはヒーロー養成施設の雄英高校に直接乗り込んだりと、大胆な作戦を決行する一方、用意周到な奇策を用いるなど、高い知性を伺わせます。
まぁ、それもこれも死柄木が”先生”と呼んでいる、オール・フォー・ワンの入れ知恵かもしれませんが。。。
死柄木弔の過去とは?
「ヒーローアカデミア」死柄木弔役は内山昂輝、「ヒーローみんな倒します」 https://t.co/oBiZ0xroiq pic.twitter.com/4z2B3RbErD
— コミックナタリー (@comic_natalie) May 15, 2016
連載開始時から、死柄木弔のヒーローへの異常な嫌悪感が垣間見えていました。読者からしたら、「何でこんなになったのか?」というのがずっと疑問でしたよね?
かくいう僕もその内の1人です。
そんな中、ヒロアカのNo.235と236で、ついに死柄木弔の過去が明らかになりました。
死柄木弔 オリジン
死柄木弔として生きていくことになる前のこと、実は、死柄木弔は彼の本名では無かったということが明らかになりました。
彼の本名は、
- 志村転孤(しむらてんこ)
ん~どこかで聞いたことのある名前やな。
死柄木弔が志村転孤として生きていた頃、彼の性格はとても心優しく、今では考えられないですが、彼はヒーローを目指していたそうです。
死柄木には華ちゃんというお姉ちゃんがいて、死柄木は華ちゃんからこっそりと、
- おばあちゃんが実はヒーローだった
ということを聞かされます。
そして、華ちゃんは、ヒーローに憧れる死柄木に対して「私は応援してるから」「お父さんに内緒で姉弟でヒーローになっちゃおう」と死柄木の背中を押す言葉をかけます。
死柄木の父親はヒーロー嫌いだった
ヒーローに憧れる死柄木。しかし一方、死柄木の父親(弧太朗)はヒーローが大嫌いだったようです。
その理由は、
- 自分がヒーローである母親に捨てられた
と思っていたからです。
ヒーローに憧れる死柄木は、いじめられている子供を庇ったり、ヒーローごっこで遊ぶことが多かったみたいですが、ヒーローを嫌悪する弧太朗からすると面白くなかったようで、そんな死柄木を家から締め出したり、暴力を振るったりと、かなり酷い仕打ちをしていたようです。
そしてここで、衝撃の事実が発覚。実は、死柄木の父親の母親、つまり、死柄木弔の祖母は、オールマイトのお師匠である「志村菜奈」だったのです!
志村菜奈はなぜ弧太朗を遠ざけたのか
菜奈が弧太朗を遠ざけたことが死柄木がヴィランに堕ちる原因といってもいいなぁ~….。なんで遠ざけたんや?
実は、そこには深いわけが…..。
志村菜奈には夫がいましたが、実は何かの陰謀でその夫が殺害されたという過去を抱えていました。そのため、これ以上身内に被害を及ぼさないためにも、実の息子である弧太朗を自分の身の周りから遠ざけたのです。
志村菜奈自身も苦渋の決断だったでしょうが、そこは息子の命を第一優先としたわけですね。
志村家の悲劇
今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、志村転弧の個性発現から家族”崩壊”までの過程が悲しすぎる・・・【236話】 https://t.co/OFj1dcmAMc pic.twitter.com/gSxpGX5xAX
— ジャンプまとめ速報 (@jumpmatome_2ch) July 22, 2019
そんな抑圧された家庭環境で過ごしてきた死柄木は、ストレスを抱え続ける毎日を余儀なくされます。
- ヒーローに憧れるながらも父親からは否定される
- 暴力を振るってくる父親
これらの葛藤を抱えつつ死柄木の中にはストレスが蓄積し、ストレス性による痒みまで発症してしまいます。
死柄木が首元をガリガリ掻くのもこの名残です。
そんなある日、悩む死柄木を見かねた華ちゃんが、死柄木と一緒に弧太朗の書斎に忍び込み、祖母・菜奈の写真を見せて死柄木を励まします。
しかし、これが弧太朗にバレてしまい弧太朗は激怒。恐怖の余り、華ちゃんは「転孤が見たいって言った」と、死柄木に罪を擦り付けようとしてしまいます。
信頼していた姉から裏切られた死柄木。ここから、本格的に死柄木の憎悪が爆発することになります。
死柄木の個性発現
華ちゃんから裏切られた死柄木。これをきっかけに、死柄木の個性である「崩壊」が発現します。
弧太朗から家から締め出された死柄木は、錯乱状態に陥り、無意識の内に「崩壊」の”個性”を発現させます。
初めての個性発現の場面では、腕に抱えていた愛犬のモンちゃんを無意識の内に崩壊させ、その後も立て続けに華ちゃんや祖母、母親を崩壊させて殺害してしまいます。
これまでのストレスの要因であった父親の弧太朗に対しては、明確な殺意を持って崩壊の個性を発動させ、結果的に死柄木の家族全員を殺害してしまいました。
地面に触れるだけで崩壊はかなりの広範囲に及び、家ごと崩壊させてしまいました。。。。
怖すぎる。。ヴィランのリーダー相応しい凶悪な”個性”や。。
オール・フォー・ワンとの出会い
謎多すぎじゃない?
— hero_dimia (@DimiaHero) October 16, 2019
オールフォーワン pic.twitter.com/iPone5CTUE
家族全員を失った死柄木。その後はしばらくの間1人で街を放浪していました。
そこで出会ったのが、今では死柄木が”先生”と呼ぶオール・フォー・ワンです。
オール・フォー・ワンは、死柄木に対し、その身体の痒みは「破壊衝動」が原因であると言い聞かせます。
オール・フォー・ワンに促されるまま、死柄木はチンピラ2人を崩壊の”個性”を使用して殺害。
このことをオール・フォー・ワンは喜び、死柄木弔こそ自分の意思を引き継ぐに値する人材だと確信するのです!
237話「死柄木弔:オリジン」
— 睦月 (@Mutuki2018) July 29, 2019
志村転弧から死柄木弔になるまでの経緯が重い…
幼少期で人生何度繰り返しても、背負わない様な業を背負っている…
誰か、お客様の中にヒーローはいらっしゃいませんか??
絶賛タイトル詐欺中の現状に光明を差せる、ヒーローの方は居ませんか?!#僕のヒーローアカデミア pic.twitter.com/rrom6oyc6A
その後、オール・フォー・ワンから生まれ変わった証として、オール・フォー・ワンの苗字である「死柄木」と、新たな名「弔」を与えられるのでした。
死柄木弔が初登場から異能解放軍のリーダー・「リ・デストロ」との戦闘まで身につけていた”手”のようなものは、オール・フォー・ワンが用意した、「死柄木弔の家族の手」です。
死柄木の憎悪の感情を忘れにようにと、死柄木弔に常時着用させています。
死柄木弔の個性
死柄木弔の”個性”は「崩壊」。
5本の指先で触れたものを、物は何かは関係なく文字通り”崩壊”させます。
死柄木自身では”個性”の発動を制御することはできず、どんな場面でも5本の指先で触れることがあれば強制的に崩壊が発生してしまいます。
物語初期は、触れた時点ではすぐに崩壊が発生することはありませんでしたが、物語が進むにつれて”個性”の成長があったのか、今では触れた瞬間に全てを崩壊させることができます。
凶悪すぎますわ….。
オール・フォー・ワン曰く、死柄木の個性の覚醒は「突然変異」とのこと。
”個性”の覚醒
また、異能解放軍 vs ヴィラン連合の総力戦の際には、死柄木の”個性”がさらに覚醒を見せ、触れた対象だけでなく、崩壊が発生したものに触れているものまでも連鎖的に崩壊するようになってしまいました。
一瞬でも死柄木の手に触れてしまったらOUTってことっすね。これはかなり凶悪な個性になってしまいました。
”個性”の特異点
ヒロアカの中でたまに語られる「”個性”特異点」という概念があります。
オール・フォー・ワンの片腕で、死柄木からはドクターと呼ばれていたヴィラン連合を陰ながら支えていた人物が唱えた仮説です。
”個性”特異点とは、”異能”が人類に発現してから数世代の時間が経ち、今度は逆に人間の身体が”個性”という力に耐えられなくなってしまうのではないかという終末論です。
異能開放軍との戦闘時に”個性”がさらなる覚醒を見せた死柄木は、まさにこの「”個性”特異点」に今にでも到達しそうな状況のようで、2020年2月現在の最新話では、死柄木はこの特異点を超えるべくドクターから特殊な治療を受けています。
実際、”個性”が覚醒してからの死柄木は、”個性”を発現した際に自分の腕までもボロボロになってしまう状態になりました。
ドクターの治療により死柄木がさらにパワーアップする可能性が濃厚です。ヒーロー側はかなりの苦戦を強いられるでしょう…..。
死柄木弔役の声優さんは?
アニメヒロアカの死柄木弔役を担当するのは、内山昂輝さんです!
【ニュース】3期では僕らヴィランも変化していく――『僕のヒーローアカデミア』より死柄木弔役・内山昂輝さんのスペシャルインタビューが到着! #heroaca_a https://t.co/81IVe4gm9U pic.twitter.com/YRES8VSi2p
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) October 13, 2017
1993年に現在も在籍中の「劇団ひまわり」に入団。子役としてテレビドラマや映画に出演されていました。
- 2011年:第5回声優アワード新人男優賞受賞
- 2015年:アニメオブザイヤー性優勝受賞
実力派の声優さんのようです!
主な出演作品
- 蛍火の杜へ
⇒ギン 役 - IS 〈インフィニット・ストラトス〉
⇒織斑一夏 役 - ニセコイ
⇒一条楽 役 - ハイキュー!!
⇒月島蛍 役 - 機動戦士ガンダムUC
⇒バナージ・リンクス 役 - 心が叫びたがってるんだ。
⇒坂上拓実 役 - Free!シリーズ
⇒桐嶋郁弥 役 - ユーリ!!! on ICE
⇒ユーリ・プリセツキー 役 - Fate/Apocrypha
⇒シロウ・コトミネ 役
出演作品と担当キャラを見る限りかなりオールラウンドに活躍されている声優さんのようです!
死柄木弔の過去が壮絶?オリジンで覚醒した個性とは まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)に登場する、ヴィラン連合の筆頭、死柄木弔についてご紹介しました。
235話~236話で死柄木弔の壮絶な過去と、”個性”が覚醒した原因が明らかになりました。
”個性”特異点を迎えた死柄木がこれからどんな進化をみせてくれるのか、非常に楽しみであります!
最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。