こんにちは、こーです!
今回は、呪術廻戦の一番くじの「ロット買い」を予約する方法をご紹介します!
2020年10月からアニメが放送開始される呪術廻戦。マンガの方も盛り上がって参りました!
そして、この度呪術廻戦の【第一弾】一番くじが2020年12月19日より発売されることが、公式サイトで発表されました!
一番くじは毎回ラインナップが豪華なので、呪術ファンであれば是非とも手に入れたいアイテムですよね。
でも、”くじ”というからにはもちろん当たりはずれがあり、全種類コンプリートするのは難しいですよね^^;
でも「ロット買い」という方法を使えば景品を全種類コンプリートできるんですね^^
しかも、ロット買いは事前に予約することができます!予約しておけば確実に入手することができますね!
今回は、「呪術廻戦の一番くじのロット買いを予約する方法」についてまとめてみました。
目次
呪術廻戦の一番くじのロット買いを予約するには?
鬼滅の刃の一番くじなどは毎回大人気で発売から数時間で売り切れが続出したようです。
呪術廻戦の一番くじが鬼滅ほどの人気が出るかはわかりませんが、やはり全種コンプリートするにはロット買いを予約するのが確実で一番簡単ですね。
鬼滅ほどの人気が出たら、何店舗も周ったけど全店舗売り切れ…..なんていう事態にもなりかねません><
では、ロット買いを予約できる店舗や予約方法を詳しく紹介していきます。
販売店舗
呪術廻戦一番くじの公式サイトによると、販売店舗は
- 書店
- ホビーショップ
- ゲームセンター
- ジャンプショップ
- アニメイト
- etc…
となっていました。今のところ一番くじの定番販売所「コンビニ」は明記されていませんでしたね。
一番くじをロット予約するには店舗と直接交渉する必要がありますが、過去の一番くじの情報で、アニメイトでは購入制限を設けていて、ロット予約はできないという情報が見られました。
各店舗の販売ロット数には上限があるので、在庫が無くなり次第終了となります。在庫の有無、予約については各店舗にご確認ください。
ロット購入や予約方法は?
ロット購入の予約方法は、
- 電話で交渉
- 店舗に行って直接交渉
- ネットで予約
この3つです。
鬼滅の刃の時は一瞬で予約上限に達してしまって、受付て貰えなかったという声が多く見られました。
呪術廻戦の場合はどうなるかわかりませんが、できる限り早めに予約しに行った方がいいでしょう。
また、アニメイトではロット購入予約を受け付けていないという情報がありましたが、アニメイト以外が全滅だった場合はダメもとで電話でも良いので問い合わせてみるのも手ですね。
理想は直接店舗に出向いて店員さんと交渉することですね。そっちの方が受け付けてくれる可能性が高いです。
また、既に予約上限に達してしまっている店舗でも、「必ず購入する意思と誠意」を見せればロットを追加発注してくれる可能性もあります。
必ず買い手がいるなら、販売側は仕入れた方がメリットがありますからね。
事前払いの提案などを行えば受け付けてくれるかもしれません。でも、あまりしつこく食い下がるのはやめましょう(笑)
ネットで予約
一部のホビーショップなどは、Amazonや楽天などで一番くじのロット予約販売を行っています。
価格などは出品者によってまちまちです。下記のようにAmazonや楽天の検索窓で検索すればネットで予約出品しているショップが出てきます。
店舗でロット予約すると持ち帰りなどが非常に大変ですが、ネットでロット予約すれば家まで運んでくれるので一応楽できます(笑)
店舗にて少数のくじは予約できる?
一番くじのロット買いは50~100枚のくじが入った箱を大人買いするので、かなりの出費になります。
【第一回】呪術廻戦の一番くじは一回当たり650円で、恐らく1ロット80枚入りなので、
650 × 80 = 52,000円
これだけかかります。
「こんな大金用意できない…」という場合は、例えば5回分のくじを予約したいという発想になると思いますが、残念ながら受け付けて貰えないでしょう。
ロット予約であればある程度まとまったお金が販売店舗に入ることになるので、「準備するコスト<入ってくるお金」となります。
しかし、少数のくじの予約を受け付けてしまうと、それを聞きつけた他の人からの予約の問い合わせが殺到し、収集が付かなくなるなど、店側のデメリットが大きくなってしまいます。
少数のくじの予約は正直難しいでしょう。
呪術廻戦の一番くじの発売や予約についてツイッターの反応
呪術廻戦が一番くじですって?!
— ワコ (@waco_0305) August 4, 2020
呪術廻戦12月に一番くじあるとか最高過ぎる🥺
— のや (@ybIqj7sGQUVrwOo) August 4, 2020
呪術廻戦、一番くじは冬か〜。
— ぅぃ (@VQqMuQJr0mVxT9U) August 4, 2020
アニメ始まってからだと、すぐ無くなりそうだなー…
今週死んでしまったけど、じょうごさんのフィギュアがあったらほすぃ…
もう一番くじ発売が決定してるってなに。すご#呪術廻戦
— なっつ (@border1218) August 4, 2020
呪術廻戦一番くじラインナップ誰まで来るんだい
— あず🍃🥀 (@azuazusanemin) August 4, 2020
超欲しいので下さい
— ソーキそば (@2E9X3YaosqGzhVV) August 4, 2020
一番くじロット買いするからお願いします
呪術廻戦一番くじのラインナップ
2020年12月に販売が開始される呪術廻戦の一番くじのラインナップは、今のところ一覧でしか発表されていません。
呪術廻戦一番くじ【12/19】
— あず🍃🥀 (@azuazusanemin) August 4, 2020
これ10回(未定)で引こうと思ってるんですけど釘崎野薔薇ちゃんこっちで出なかったら出たやつとと交換してくれる方とかいないですか。タオル>アクスタ>ラバスト・色紙ぐらいで求めてるんですけど送料の方は要相談で。仮約束でいいならお願いします。#呪術廻戦一番くじ pic.twitter.com/YT5fjn9o8z
また、1ロット当たりの各賞の枚数も毎回まちまちなので、正確な数はわかりません。参考までに、1ロット当たりの各賞の枚数の目安を載せておきます。
- A賞:1枚
- B賞:2枚
- C賞:2枚
- D賞:2枚
- E賞:2枚
- F賞:2枚
- G賞:20枚
- H賞:15枚
- I賞:20枚
(参考:きゅんキャラけいおん!クリスマスVer【1ロット当たり66枚】)
A賞 虎杖悠仁&伏黒 恵 キャンバスボード
A賞は虎杖悠仁と伏黒恵のキャンバスボードです。
今の時点では1ロット当たり何枚入りなのかはわからないので、引き当てる確率はわかりませんが、上記の一覧を参考にすると、1ロット当たり66枚入りで、A賞は1ロットあたり1枚だけなので、確率は1/66となります。
普通に引き当てるのはかなり難しそうです。
B賞 虎杖悠仁 ビジュアルタオル
B賞は主人公虎杖悠仁のビジュアルタオルです。
今の所、デザイン・サイズなどは公表されていないようです。
C賞 伏黒 恵 ビジュアルタオル
C賞は伏黒恵のビジュアルタオルです。
こちらも同様にデザイン・サイズなどは公表されていないようです。
D賞 釘崎野薔薇 ビジュアルタオル
D賞は釘崎のビジュアルタオルですね。
こちらも同様にデザイン・サイズなどは公表されていないようです。
E賞 五条 悟 ビジュアルタオル
E賞は五条悟のビジュアルタオルです。
これが一番人気が出そうですね(笑)
こちらも同様にデザイン・サイズなどは公表されていないようです。
F賞 アクリルスタンド
F賞はアクリルスタンドですね。
デザイン・サイズ共に好評されていません。
G賞 ミニ色紙
G賞はミニ色紙ですね。
デザインなどは公表されていません。
H賞 ラバーストラップ
E賞はラバーストラップです。
鬼滅の刃の一番くじでは大人気だったラバーストラップ。
呪術廻戦の一番くじではどのようなデザインで、何種類あるのか楽しみです。
ラストワン賞 キャンバスボード~ラストワンver.~
ラストワン賞は、A賞と同様にキャンバスボードですね。
ラストワンver.と書かれているので、A賞とは異なるデザインなのでしょうか?
ダブルチャンスキャンペーン 虎杖悠仁&伏黒 恵 キャンバスボード
ダブルチャンスキャンペーンとは、引いた一番くじの裏側に書かれている番号をインターネット上の入力フォームに打ち込み、当選すれば貰える賞です。
なので、もし目当てのものが当たらなくても引いたくじは大切に持ち帰りましょう。
【第一回】呪術廻戦の一番くじのダブルチャンスキャンペーンの商品は、A賞と同じくキャンバスボードですね。賞の名称も全く同じなので、A賞と同じ景品なのでしょうか?
以上が【第一回】呪術廻戦の一番くじの景品になります。
現時点では、1ロット当たり何枚入っているか不明なので、引き当てる確率などはわかりません。
しかし、A賞などを確実に入手するには恐らくロット予約が必須かと思います。
呪術廻戦一番くじ基本情報
- 発売日:2020年12月19日(土)より順次発売予定
- 価格:1回650円(税込)
呪術廻戦の一番くじをロット買い予約する方法
いかがだったでしょうか。
今回は、【第一回】呪術廻戦の一番くじのロット買いを予約する方法をご紹介しました。
呪術廻戦の一番くじのロットを予約する方法は3つ!
- 各店舗へ電話で予約
- 店舗へ直接行って交渉
- ネット予約
ロット予約の受付は各店舗によって受け付けていないところがあるようなので、予め問い合わせておいた方がいいです。
鬼滅の刃のように超人気になればくじを引くだけでも一苦労することになるかもしれませんね^^;
ネットでも予約を受け付けているところもあるので、そちらもご覧ください。
また、景品ラインナップについては今のところデザインなどは公表されていません。続報を待ちましょう。
以上、【第一回】呪術廻戦の一番くじのロット予約の方法をご紹介しました。
最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました。