こんにちは、こ―です!
今回は、濃いヒゲや、髭剃りの時の痛みにお悩みの男性にオススメする「エピナイザーゼロ」の定期便解約方法をご紹介します。
エピナイザーゼロは、1ヵ月毎に指定した本数が自動で送られてくる、いわゆる「定期便」の形態の商品で、
肌に合わなかったから解約したい…。
効果が感じられなかったから解約したい….。
こう思っても自分から解約手続きを行わなければ毎月送られてきて、その都度料金を請求されてしまいます。
本記事では、「エピナイザーゼロ」の定期便解約方法について徹底解説。本記事を読んでいただくだけで解約に関する情報を全て網羅できるようになっていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね^^
エピナイザーゼロの解約方法
手順に沿って解説しますね(‘ω’)ノ
ソシア公式オンラインストアを開く
まず、「エピナイザーゼロ」の販売会社のソシア製薬グループのオンラインストアを開きます。
次に、「ご利用ガイド」の中の赤枠で囲った「定期コースの解約・変更について」をクリック。
すると、以下のような画面に飛びますので、赤枠で囲った「お問い合わせURL:こちら」の”こちら”をクリックします。
必要事項を入力し定期便を解約
上記の操作を行っていただくと、下記のようなページに飛びますので、赤枠で囲った「毎得便解約について-メールでのお手続きはこちら」をクリックします。
下記画面に移りますので、必要事項を入力して、「入力内容を確認する」をクリックします。
入力内容確認画面で入力漏れや誤字が無いかを確認して解約手続きを行う旨のメールを送信すれば解約手続きは完了だよ(‘ω’)ノ
エピナイザーゼロの解約における注意点
こうした定期便の商品の解約の際にありがちなのが、解約の申し出を次回発送日の〇日前、若しくは〇週前までに行わなければならないことです。
「エピナイザーゼロ」の場合は、2回目のお届け分から解約が可能ですが、解約の際は以下のような期限のようなものが設けられているので注意が必要です。
定期コース(毎得便)の解約・変更は2回目のお届け分から変更可能です。次回到着予定日の2週間前までに、下記までご連絡いただければスムーズに解約または変更ができます。
(引用元:エピナイザーゼロ公式サイト)
メールでの解約の連絡は、次回の商品到着予定日の2週間前に連絡を行う必要があるということですね。
「次回到着予定日の2週間前までに、下記までご連絡いただければスムーズに解約または変更ができます。」と記載されていて、「絶対に2週間前に連絡しないと受け付けません!」といった強い言い回しでは無いですが、一応この解約申し出の期限は順守した方が良いでしょう。
2週間前を過ぎてしまった場合は、最悪次回の発送の中止・解約に取り合ってもらえず、あなたにとって不要な商品が届き、さらに料金まで請求されかねません。
期限はきっちり守ろうね(‘ω’)ノ
解約タイミングの例を載せておきますね。
- 初回商品到着日:3月1日
- 次回商品到着予定日:4月1日
- 4月1日の分は受け取りたく無いとします。
- この場合、3月17日までに解約の手続きを行わなければなりません。解約手続きをした時点が3月17日を過ぎてしまうと、4月1日に到着する分は受け取り・料金の支払いが発生します。次回(5月1日)到着分からの解約しかできません。
エピナイザーゼロの解約方法 まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、濃いヒゲや、髭剃り時の痛みにお悩みの男性の方にオススメする「エピナイザーゼロ」の定期便解約方法について、画像付きで徹底解説しました。
では、本記事で重要な部分をおさらいしておきましょう。
- エピナイザーゼロの解約手順
⇒ソシア公式オンラインストアを開く
⇒本記事の内容に沿って情報入力画面を開く
⇒必要事項を入力し、解約申請メールを送信 - 解約のタイミング
⇒次回到着予定日の2週間前までに上記手順で解約手続きを行う
有効成分にこだわった「エピナイザーゼロ」は、髭剃り時の痛みや濃いヒゲ・青髭にお悩みの方に本当にオススメの商品だと思います。
今なら半額キャンペーン中なので、4,800円 ⇒ 2,400円で入手できるので、この機会にぜひお試しあれ♪
半額キャンペーン実施中
ここから今すぐ購入
/通常価格¥4,800⇒¥2,400\
最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。