こんにちは、こーです!
今回は、自分の身体に足りない栄養素を補ってくれるサブスクリプションのパーソナルスムージー「グリーンスプーンスムージー」の飲み方について解説していきたいと思います。
グリーンスプーンはいくつかの質問に答えるだけで自動で自分に足りていない栄養素をリストアップ!さらにそれらを補えるスムージーレシピを毎月自動で送ってくれる健康家・美容家にはとっても便利なサービスですね。
本記事では、グリーンスプーンの効果的でおいしい飲み方も伝授いたします!
飲む際の参考にしてくださいね(‘ω’)ノ
目次
グリーンスプーンスムージーの飲み方は?
甘味料、保存料、着色料、香料を一切使っておりません!わたしだけのカラダ。わたしだけのスムージー。 パーソナルスムージー【GREEN SPOON】
— ミモザ★Tokyo (@mimozaTokyo) March 19, 2020
綺麗になれる男女Social Houseミモザ通信https://t.co/5mCQHPdyNK pic.twitter.com/JKdYsU2eRh
グリーンスプーンスムージーの飲み方は基本的に「COLD」で飲むか、「HOT」で飲むかの2パターンあります。両方共公式サイトで解説されていました。
COLDで飲む場合
グリーンスプーンスムージーは、冷凍で生の食品が送られてきて、それをそのままミキサーにかけることができます。
COLDで飲む場合は、冷凍されたままの状態でミキサーにかけてあげればそれだけで完成ですね♪
HOTで飲む場合
HOTで飲む場合は、COLDと同様にミキサーにかけた後にレンチンするだけで完成ですね♪
こちらも簡単です^^
いつ飲む?タイミングとかは決まってる?
グリーンスプーンスムージーの場合は、飲む時間帯やタイミングについては特に縛りはありません。自分の好きなタイミングで飲んで大丈夫です^^
置き換えダイエットにも使えると思うので、その場合は朝・昼・晩のどれかをグリーンスプーンスムージーに置き換えてあげればOKですね!
今日は夜ご飯greenspoonにしよ。こりゃヘルシーで普通にダイエットになりそう。#greenspoon#17aftercrazy pic.twitter.com/aIFIILSk7Z
— YUKIKO_NAKAI (@Jewelart_jp) February 13, 2020
置き換えダイエットを行う場合にオススメなのは、「夕食」を置き換えることですね。
夜はエネルギー消費が少なく、身体が食べた物からエネルギーを蓄えやすい時間帯なので、夕食にハイカロリーなものを摂取すると確実に太ります。
グリーンスプーンスムージーに換えてあげることで摂取カロリーを抑えることができてGoodです♪
冷たいスムージーを飲む時の注意点
COLDで飲む場合は、一気飲みしないように注意しましょう。
冷たいスムージーを一気に胃や腸に送り込んでしまうと、お腹を壊して下痢をしてしまう可能性があります。
冷たいスムージーを飲む場合は、口に含んで噛みながら人肌に温めて飲み込んであげましょう。胃腸への負担を減らすことができます。
⇒グリーンスプーンスムージーに副作用はある?成分はどうなの?
グリーンスプーンスムージーのアレンジ版美味しい飲み方・割り方をご紹介
https://twitter.com/takushoku_kazok/status/1243824682580631552
グリーンスプーンスムージーは、管理栄養士と料理家がタッグを組んでレシピを作っているので、「栄養をしっかりとりつつ、美味しいレシピ」になっています。
それでも味が苦手!という方のために、グリーンスプーンスムージーをさらに美味しくいただくためのアレンジ版飲み方・割り方をご紹介します。
豆乳割
今日はMidnight bar 甘酸っぱくてさっぱり爽やか。お水だけだと物足りなかったから豆乳を足したらちょうど良かった。#グリーンスプーン #スムージー #GREENSPOON pic.twitter.com/ZojKOgGnyc
— YUNOKA (@Toraji05031207) April 2, 2020
水以外のスムージーの割り方として一番オーソドックスなのが「豆乳割り」ですね。
豆乳はサラッとした食感なのにミルキーな風味が特徴です。豆乳で割ってあげることで少し濃厚な味わいになりますね♪
「野菜・果物だけのスムージーだと少し物足りない」という方はぜひお試しください^^
また、豆乳は味をまろやかにするだけでなく、栄養も豊富に含まれていて、グリーンスプーンスムージーと割ってあげるとさらに栄養価が上がります。
- 大豆たんぱく
⇒植物性タンパク質のためカロリー低め。基礎代謝を活発にする働きがあります。 - イソフラボン
⇒ポリフェノールの一種。女性ホルモンに似た分子構造で、健康維持効果があります。 - サポニン
⇒血液中のコレステロールや中性脂肪を洗い流す効果があり、肥満・老化予防の効果があります。
牛乳割
https://twitter.com/takushoku_kazok/status/1243824682580631552
牛乳割もオーソドックスな飲み方ですがオススメですね!
豆乳同様に、味がまろやかになってさらに飲みやすくなると思います。
牛乳はカロリーが気になる…?
牛乳は飲むと太るというイメージをお持ちの方も多いかもしれませんね。
試しに豆乳と牛乳のどちらがハイカロリーなのか比較してみましょう。
- 豆乳
⇒豆乳(調整豆乳):54kcal
⇒豆乳(無調整):46kcal - 牛乳
⇒牛乳(普通牛乳):67kcal
⇒低脂肪乳(加工乳):46kcal
⇒脱脂乳(加工乳):33kcal
(引用元:https://allabout.co.jp/gm/gc/67883/)
確かに、普通の牛乳は豆乳よりもカロリーが高いですが、低脂肪乳などの「加工乳」であれば豆乳とさほど変わりませんね。
ですので、牛乳のカロリーが気になるという方は、低脂肪乳で割ってあげると良いと思います^^
プロテイン割
#GREENSPOON パッケージ素敵だなぁ、何処まで積めるかなぁ… pic.twitter.com/Q5GpXUiMgO
— sakurasaku (@sakuraokan) March 27, 2020
僕が最もオススメする飲み方は、プロテインを一緒に混ぜてあげる飲み方です。
というのも、スムージーは野菜や果物が中心になっていますから、糖質やビタミンなどは摂取できますが、タンパク質については不足しがちなんですよね。
タンパク質は人間の身体を構成する上で最も重要な栄養素の1つですから、タンパク質の欠乏は避けたいところです。
今は味が濃厚でおいしいプロテインも多く販売されているので、味をまろやかに、かつ濃厚にする効果も期待できますね。
僕のオススメのプロテインは、「オプティマムニュートリション」というメーカーの「GOLD STANDARD」という商品です。日本のプロテインと違って、味も多種多様で、全部おいしいです。ハズレ無しです。

グリーンスプーンスムージーと割るなら、「ダブルリッチチョコレート」という味がオススメだと思います。本当にチョコレートのような味がします。
- 楽天市場:7,180円
- Amazon:7,555円
- Yahoo:8,800円
ということで、「楽天市場」が最安でした。
グリーンスプーンスムージーの飲み方は?アレンジレシピもご紹介 まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、グリーンスプーンスムージーの基本的な飲み方とアレンジレシピをご紹介しました。
グリーンスプーンスムージーは、そのままCOLD・HOTで飲んでも美味しいですが、「豆乳」や「牛乳」「プロテイン」で割ってあげると栄養価もさらにアップして、尚且つ味もさらにおいしくなってGoodです!
オススメは「プロテイン」で割ってあげることですね!
最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。
⇒グリーンスプーンスムージーの効果は?ダイエット効果もあり?
