今回は、ドクターストーン【Dr.STONE】の171話のネタバレと感想の記事になります!
最新話をいち早く知りたい方はこちらのネタバレ記事を最後までご覧ください!
前回は、ゼノと千空による情報共有がスタートするところで終わりました。
ゼノも月について知っているとは意外でしたよね。
スタンリーからも無事に逃げ切れるのか、気になるところですよね。
今回は、2020年10月26日発売の週刊少年ジャンプ2020年47号に掲載されたドクターストーン【Dr.STONE】171話について解説していきたいと思います。
【172話】はこちら<<◆>>【170話】はこちら
目次
ドクターストーン【Dr.STONE】ネタバレ最新話171話前のあらすじ
170話までの内容を簡潔にまとめると、こんな感じです。
- スタンリーも千空達の後を追い南米へ
- ゼノ、月について知っていることが発覚
- ゼノと千空の知識の共有へ
ゼノも月に何かがあると気付いていたんですね!
ではここから、【Dr.STONEネタバレ最新話171話 Z=171 同じ光を見て】の内容を解説していきたいと思います!
Dr.STONEネタバレ最新話171話注目ポイント
そして171話での注目すべきポイントはこちら!
- タイトル名
- 全ての謎の源
- クロムの参加
- あぶり出された矛盾
- 辿り着くその場所は
以上、5つのポイント!
このポイントの内容を含めて詳しく解説していきますね。
Dr.STONEのネタバレ最新話171話のタイトル名
Dr.STONE最新話の171話のタイトル名は
「Z=171 同じ光を見て」
前話のタイトルは「同じ月を見て」でしたね。
今回は、師弟であるふたりが同じ目標を見つけるまでの様が描かれています!
Dr.STONEのネタバレ最新話171話
全ての謎の源
南米へと向かう船内で、千空は宇宙飛行士たちの遺した音源をゼノに聞かせます。
ロシアのみんな、コニー、リリアン、そして百夜。
その全員は石化光線から逃れもうこの世にはいないのかと悲しむゼノ。
Oh noooooo they knew each other 🥺🥺😭 #drstone pic.twitter.com/1XJnRkKVnA
— Manga Recs and Rants (@CanaryRecs) October 25, 2020
そして百夜のことを、情緒と合理性という矛盾した概念を笑いながら両取りするような男だったと語ります。
ふたりには今にも百夜の声が聞こえているような気がしていました。
宇宙から分かった、石化光線のスタート地点は南米のどこか、そこに何があるのか。
「託すぜ科学を、お前らによ!」
そして千空はその情報をタネに自分達ふたりの脳を活用し、一歩一歩にじり寄ろうと提案します。
「二人がかりで緯度経度に至るまで突き止めて見せようじゃないか!」
ゼノも嬉しそうな顔で賛同し全ての謎の源を解明しようと意気込みます!
クロムの参加
他の船員たちは千空達の邪魔をしないように甲板で待機していました。
しかしクロムだけはどうしても2人の会話の内容が気になってしょうがない様子。
フランソワが持っていこうとしたお茶を自分が持っていくと奪い取り船内へ。
中では一体どんな科学的な様子が…と期待していた彼が見たのは、なんとも予想外の光景!
ゼノと千空は大きなシャボン玉を一生懸命膨らませていたのです。
— erika_tm39 (@ErikaTm39) October 26, 2020
千空達もかわいいけど、この時のクロムの顔がまたかわいい(笑)
何故遊んでいるんだと驚くクロムに、ゼノは遊びじゃないと否定しました。
スーパーシャボン液による模型を作っているのだと説明し、このシャボン液を石化光線と見立て、膨らむ様子を石化光線の発射とした場合の様子を実験していたのです。
ゼノの説明と地球儀による実験を見たクロムはわかりやすいと驚きます。
あぶり出された矛盾
風船に包み込まれた地球儀を見てクロムはある矛盾に気づきます。
それは、この説明通りなら南米から逆サイドにいた千空たちの元へきた石化光線は、地面から生えてくることになるのではないかと。
しかしじっさいには地平線の彼方から光が高波のように襲ってきた。
「その矛盾からほっそいヒントをほじくり出す!」
クロムはカンだが光線が地面を抜けるのは遅い、と仮説を呈しますがゼノは科学屋に必要なのは”誰から見ても客観的に同じ現象が再現される”ということだと説明します。
わかりやすく言うと、「霊が見える」という人間がいるとする。
それに何故科学屋が興味を示さないのか。
いるわけないがその霊とやらで「何か同じことがいつも起きる」というのならどうか。
それを解明するべく色々な仮説を立てるだろうと言うゼノ。
つまり、石化光線の再現性を求めるべく事実を手繰るべきだと。
Manga Dr Stone Capítulo 171
Créditos a Manga Plus por la traducción. pic.twitter.com/U9wUxcdrCE
— (ánime,Manga,hentai,cosplay)..día de muertos 🏵️☠️ (@animemx52) October 25, 2020
クロムもこの話についていってるのがすごいよな…。
辿り着くその場所は
ゼノと千空は、自分達が石化した時刻を話し、ピナクルズ公園から東京まで15分20秒後には石化光線が届いていると推測します。
地球丸のみまで数十分とするなら、妙な点が一点あると千空が気付きます。
百夜達がいた宇宙ステーションは常に地球の周りを巡っている。
数十分もあれば地球の半周は回りきる、つまり石化光線の波に突っ込むはずだと。
そのことからゼノはあれはそもそも光ではなくなんらかの発行体であると考えました。
その波が重力でつぶれ、低い光の波が地球を流れたとするなら観測事実と合致すると言うのです。
嬉しそうに話す二人をさらに嬉しそうな表情で見つめるクロム。
The three geniuses of Dr.Stone ❤️ pic.twitter.com/5CkJJ7jsvS
— 🌸ジョイス🌸 (@JoisuAn) October 25, 2020
そして千空とゼノは自分達が光を見たから石化まで56秒だったこと、光線のスピードは変わらないことなどから次々と計算をしていきます。
計算が速すぎる!とクロムがツッコんでるのもいい!!
そして一人では手繰ることすらできなかった問いが、今二人の頭脳によりとどりつことしていました。
二人の線が交わった場所、それは一つの点。
「南緯3度7分、西経60度1分」
そこに全ての謎があると辿り着くのです!!
Hope dr stone picks back up ever since they went to america it hasn’t been as fun ngl. This was nice doe pic.twitter.com/tQSAGs3p3W
— ︎ (@READGOH) October 25, 2020
Dr.STONEのネタバレ最新話171話確定速報まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、ドクターストーン(Dr.STONE)の171話のネタバレと感想について書かせていただきました!
ゼノと千空の圧倒的知識と答えにたどり着くまでのスピードはさすがとしか言いようがないですね!
クロムも驚き、感動していた様子もジーンときてしまいました。
科学者”3人”がたどり着いた答えは、一つの場所でした。
そこに一体何があるのか、無事に辿り着き謎を解明することができるのか。
ついに謎に迫っていく様子にワクワクが止まりませんね!
以上、ドクターストーン(Dr.STONE)の171話のネタバレと感想についてお伝えしました。
ここまでが171話のネタバレになります! ここからは、最新話公開前に書いた171話の展開予想の内容ですが、一応残しておきます 。
ドクターストーン【Dr.STONE】ネタバレ最新話171話確定予想
ゼノが知る情報とは
前回、月について何か知っている様子だったゼノ。
Dr. Stone chapter 170 coloring by me
likes and rts appreciated#ドクターストーン #drstone #senku pic.twitter.com/iUNXEKQLXQ
— shizu シズ 🎃 | cw:Gintama | READ GRAND BLUE (@ImShizuu) October 18, 2020
彼は一体どんな情報を持っているのでしょうか?
ゼノは石化が解けてから今までアメリカから出た様子はありません。
千空達は松風たちがいた島に石化装置が大量に降ってきたことから石化光線は月から撃たれたものだと推測しました。
ゼノも同じように石化光線が月からのものだと知っていたらどこから得た情報なのでしょうか。
それだけの情報を集められる設備があるのかな?
アメリカの先鋭揃いの特殊部隊がいたので、情報を集める部隊がいた可能性もあります。
もしくは、製造技術が発達していることから、通信に関する技術も設備も相当なものを揃えていた可能性も。
果たしてゼノは一体どこからどのような情報を得たのか、気になりますね。
もしかすると千空達が知らない情報を持っているかもしれません。
千空達だけが知っている情報もあるでしょうから、2人の情報を擦り合わせてどんな結論に至るのか、ワクワクしますね。
松風の行方
スタンリーたちが千空を追ってペルセウス号で追いかける展開となりました。
そこには松風と銀狼の姿もありましたね。
— erika_tm39 (@ErikaTm39) October 17, 2020
松風には何か考えがあって乗り込んだのかもしれませんが、今後銀狼と松風の知識が必要となる時が来るのでしょう。
南米へと向かい、石化装置の根源へとたどり着いた時、松風たちが知る情報が必要となるといった展開でしょうか。
必然的に人質となってしまった二人ですが、ゲンの時のように手荒な扱いを受けると言ったことは無いと思います。
現に松風を脅していた時の銃はおもちゃでしたしね。
ただ松風は現状重傷を負っている状態ですので、治療をしてほしければもっと情報を、と銀狼から色々聞き出そうとする可能性も。
銀狼も松風も簡単には口を割らないでしょうが、松風が重傷の今色々と喋ってしまうかもしれませんね。
南米には一体何が?
石化光線の根源となった場所、南米。 そこへ向かっている彼らですが、南米と言っても広大な土地です。
その中で彼らは”始まり”である場所を一体どうやって割り出すのでしょうか?
— erika_tm39 (@ErikaTm39) October 16, 2020
あてもなく彷徨うようなことはしないはず!
千空とゼノの持つ情報を元にその場所を割り出すのでしょうが、そんな簡単にいくのか疑問ですよね。
ただ、21世紀科学の最高の頭脳を持つ二人ですから、難しくはないかもしれません。
科学使いのクロムもこの話し合いに参加する様子なんてのも描かれてほしいですよね!
ドクターストーンのクロムめっちゃ好き。
千空より知識は劣ってるのに負けない程ガッツある。 pic.twitter.com/JHTVnZ8CWf— のじゃ (@nojanco1) October 17, 2020
もっとも、2人の情報と知識の豊富さに圧倒されてしまうかもしれませんが(笑)
師弟2人の知識を持ち寄り、どの場所へ行くのか、そこには一体何があるのか。
南米にたどり着き、現地で石化が解けた人物がいれば新たな出会いも期待できそうです。
ドクターストーン【Dr.STONE】ネタバレ最新話171話のTwitterでの予想
ドクターストーン
次回でついに天才二人によって
謎の石化現象の全貌とまではいかずとも
謎のいくつかは解けそうで楽しみ— sasuke (@sasukey8892) October 18, 2020
しかし南米の中に真の敵がいる。としたら舞台は再び初期の頃のああいった自然豊かな場所に舞台が映るのかな。と言うか南米がどれくらい発展してるかにもよるけど。それにしてもこう言う「昨日の敵は今日の友」展開好きだからドクターストーンは無条件で好きです。#ドクターストーン
— ロゼッタ@こばるおん系おじさん (@rosetta501) October 17, 2020
#ドクターストーン
ほぅ、ゼノも月の住人のことは気付いていたのか。
理想は違えど利害関係は一致しているわけで、同盟を結んで共闘という流れに思えるがどうなんだろう。
改めて今の地球人の中の頭脳ツートップだもんな、千空とゼノは。
この2人の頭脳が合わさればGotoTheMoonも夢じゃない(OvO)— たまやん先輩 (@x_Tamayan_x) October 17, 2020
2人の辿り着く情報の行方が気になっている方が多いようでしたね!
ドクターストーン【Dr.STONE】のネタバレ最新話171話確定予想まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、ドクターストーン【Dr.STONE】の171話のネタバレ考察について書かせていただきました!
松風のケガの状態が重傷だったので、すごく気になりますが無事に治療してくれることを祈りたいですね…。
銀狼も人質扱いとなるのでしょうが無事でいられるのか!
そして何より千空とゼノの話し合いが一体どんなものになるのか、かなり気になります。
ゼノがどんな情報を持ち、2人がどんな結論に至るのか。
21世紀最高の頭脳を持つ二人が協力していく様が見れそうで次週も目が離せませんね!
以上、ドクターストーン【Dr.STONE】の171話のネタバレ考察についてお伝えしました。
最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました!
【172話】はこちら<<◆>>【170話】はこちら